カテゴリー: 日本の財政経済危機
アフター・コロナの世界経済の中での 円暴落と日本国債暴落を食い止める奇策を
藤巻健史氏のHPから 1.中銀の財務が毀損すれば、通貨の信認にも響く恐れ https://www.fujimaki-japan.com/takeshi/10064 リスク資産への投融資に関して日経曰く「日銀は今のところ、…
マイナス金利では経済成長できない理由(元モルガンスタンレー・アジア会長)
前回の続きです: 前回:https://domoto-world.com/archives/1803928.html 元モルガンスタンレー・アジア会長のスティーブン・ローチ氏による、この数年の主要中央銀行の非伝統的金融政…
「マイナス金利は役に立たない、無駄な試み」(元モルガンスタンレー・アジア会長)
週刊現代の3月5日号に「預金封鎖に備えよ-マイナス金利で始まるとんでもないこと-」という記事が掲載されていました。 元モルガンスタンレー・アジア会長のスティーブン・ローチ氏によると、マイナス金利という金融政策は、ゼロ金利…
IMFが日本のスタグフレーションに言及
. 【◆◆下記の記事は有料メルマガ5月28日号「北東アジアでの中露の戦略的協力と日本の経済」の第4節です】 【4】 IMFが日本のスタグフレーションに言及 国際通貨基金(IMF)は5月22…
「玉砕ノミクス」:ゴールドマン・サックスと年金積立金
. 11月5日の田中宇さんの、ゴールドマンがアベノミクスを批判しているという記事に「バンザイノミクス」という言葉が出ていました。それを日刊ゲンダイが、「ゴールドマンも『バンザイノミクス』と評している」とカン違いしています…
【後編】 ソロスの空売りファンドが日本の年金積立金を食い尽くす
ジョージ・ソロス (テレグラフ) ◆このブログ記事は5月8日に有料メルマガで配信された「ソロスの空売りファンドが日本の年金積立金を食い尽くす」の記事の、後半にあたるものです。 http://www.mag2.com/m…
バンカメ予測:GPIF改革で資金流出と更なる円安
昨日掲載した、ジョージ・ソロスのヘッジファンドが日本のGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の改革を狙っているという記事の関連記事です。 安倍首相は5月22に国際交流会議「アジアの未来」で、「世界最大の…
【前編】 ソロスの空売りファンドが日本の年金積立金を食い尽くす
◆【この記事は5月8日にメルマガで配信された以下の題名の記事の、一部を掲載しています】 http://www.mag2.com/m/0001627731.html ソロスの空売りファンドが日本の年金積立金を食い尽…
『国債市場は先物から崩れる』ーヘッジファンドの「日本売り」はいつ来るかー
上:日本国債先物の推移(※ 週足(「W」)表示) http://www.investing.com/rates-bonds/japan-govt.-bond-advanced-chart 下:ドル円チャート http:/…
円の動きは国債暴落の最初の兆候になるーカイル・バスのインタビューから(米CNBC)ー
4月第2週の日経平均株価とカイル・バス ◆【この記事は、4月24日にメルマガで配信された以下の題名の記事の一部を掲載しています】 http://www.mag2.com/m/0001627731.html …
日本国債 S&Pとムーディーズの格下げはいつ来るか
米英格付け機関は8月までに発表される日本の財政再建計画と、来月6月に日本政府によって発表される成長戦略を非常に注視している。 4月4日の黒田日銀総裁の「異次元緩和策」決定の発表を受けて、格付け会社S&P(スタンダード&プ…
②クレディ・スイス:円安による輸出増は限定的-円安で貿易赤字は拡大へ-
前ページへ:1 ②http://blogs.yahoo.co.jp/bluesea735/37787882.html1-3月期の円安によって利益増の恩恵を得た輸出企業が、4-6月期~7-9月期にかけて、外貨建て値下げや販…
①クレディ・スイス:円安による輸出増は限定的-円安で貿易赤字は拡大へ-
転載記事(抜粋) ■ 赤字構造が定着した貿易収支(クレディ・スイス証券) ■ 円安で貿易赤字は拡大へ (クレディ・スイス証券)アベノミクスが大きな売り物にしていた円安による輸出パワー。しかし、輸出数量指数はアベノミクス…
③「安倍総裁は『借金爆弾』大爆発の引き金を引く」ーと国債暴落の仕掛け人カイル・バスが予告 金利急騰は12~18ヶ月以内 ー
前ページへ:1 2 ③ http://blogs.yahoo.co.jp/bluesea735/37341361.html ■ ③ ヘッジファンドによる 『 博打経済 』 ここからは、ヘッジファンドなどの投機筋がどのよう…
②「安倍総裁は『借金爆弾』大爆発の引き金を引く」ーと国債暴落の仕掛け人カイル・バスが予告 金利急騰は12~18ヶ月以内 ー
左:日本の貿易収支(通関ベース・単位10億円;岩井コスモ証券)/ 右:日本の経常収支の推移(四半期データ;財務省) 前ページへ:1 ② 3 http://blogs.yahoo.co.jp/bluesea735/3734…
①「安倍総裁は『借金爆弾』大爆発の引き金を引く」ーと国債暴落の仕掛け人カイル・バスが予告 金利急騰は12~18ヶ月以内 ー
目次 ■ はじめに 円安株高の相場 ■ ① カイル・バスの予告と円安トレンド ■ ② S&Pの格下げ予告と貿易赤字の拡大 ■ ③ ヘッジファンドによる 『博打経済』 ■ 日本株を買い上げ国債金利を上昇させる (次回) ■…