• 2016年3月10日

米国上層部は中国経済を「危機的状況」とは見ていない

上のグラフは、2012から2016年(2016年は推定値)の春節(旧正月)期間中の中国人の旅行者数(国内外合計)を表すもので、旅行の数が左軸(延べ百万人回)、その増加率(前年比)が右軸になります。 このグラフは米国の米中経済安保調査委員会が毎月発行し […]

  • 2016年3月5日

ブログ移転のお知らせ

ブログを下記URLへ引っ越しました。  https://domoto-world.com/   これからもよろしくお願いします。   今後も国際政治と軍事問題のほか、世界と日本の 経済問題も扱っていきます。              平成28年3月5 […]

  • 2016年3月5日

「マイナス金利は役に立たない、無駄な試み」(元モルガンスタンレー・アジア会長)

週刊現代の3月5日号に「預金封鎖に備えよ-マイナス金利で始まるとんでもないこと-」という記事が掲載されていました。 元モルガンスタンレー・アジア会長のスティーブン・ローチ氏によると、マイナス金利という金融政策は、ゼロ金利政策、量的緩和策に続く3つ目の […]

  • 2016年1月19日

サウジとイランの緊張激化はパキスタンがカギを握る

.     サウジとイランの緊張激化はパキスタンがカギを握る 元CIAアナリストでサウジと南アジアを専門とするブルース・リーデル氏(現在、米ブルッキングス研究所)が、サウジとイランの間でのパキスタンの立場について書いています。 Why do Saud […]

  • 2015年10月17日

集団的自衛権の戦略は中国・ロシアの連合軍には機能しない―尖閣諸島を想定しロシア・中国軍が上陸訓練―

.   集団的自衛権の戦略は中国・ロシアの連合軍には機能しない     ―尖閣諸島を想定しロシア・中国軍が上陸訓練― 【目次】 【1】 尖閣諸島を想定しロシア・中国軍が上陸訓練 【2】 集団的自衛権の戦略は中国・ロシアの連合軍に機能するか 7月15日 […]

  • 2015年6月26日

IMFが日本のスタグフレーションに言及

. 【◆◆下記の記事は有料メルマガ5月28日号「北東アジアでの中露の戦略的協力と日本の経済」の第4節です】     【4】 IMFが日本のスタグフレーションに言及   国際通貨基金(IMF)は5月22日に対日経済審査の報告書を発表 […]

  • 2015年6月20日

ロシアの中東におけるオフショア戦略

【◆◆以下の記事は有料メルマガ5月14日号の一部です】      【2】 ロシアの中東におけるオフショア戦略   中東におけるロシア、とくにロシアとイランの関係を考える時に重要なことを、戦略国際問題研究所(CSIS)のレポートが指 […]

  • 2015年6月13日

サウジはパキスタンに核の梯子をはずされるか

ナワズ・シャリフ首相   【◆◆以下の記事は有料メルマガ5月14日号の一部です】      【3】 サウジはパキスタンに核の梯子をはずされるか   サウジアラビアへのパキスタンの核兵器での協力は、2014年11月のメルマ […]

  • 2015年5月31日

イエメン情勢 イラン5つの戦術

. 【◆◆以下の記事は有料メルマガ4月23日号の一部です】      【1】 イエメン情勢はどうなるのか ―イランの5つの戦術―   サウジアラビアは終了すると言ったイエメンでの空爆を、翌日また続行しています。 サウジ軍主導の連合 […]

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG