• 2014年12月13日

ポスト冷戦秩序の解体が始まっている

. Richard N. Haass(外交問題評議会会長)   【◆◆以下の記事は、有料メルマガ11月13日号の一部です】      【1】 ポスト冷戦秩序の解体が始まっている   アメリカの対外政策決定に対して著しい影 […]

  • 2014年11月17日

ロシアの戦略概観―パトルシェフ書記の見解―

国家安全保障会議のニコライ・パトルシェフ書記(書記局トップ)。国家安全保障会議はロシア大統領の直属機関。   ◆◆以下の記事は有料メルマガ10月23日号の一部を修正したものです。   欧米の経済制裁がロシア国民に与えている心理的影 […]

  • 2014年9月27日

【後編】 中国のSDR戦略はドル・システムを衰退させるかーゴールドを含むポスト・ドル支配体制ー

. ゴールドと人民元を含むSDR通貨の案(第2節で詳述) 黄色-ゴールド, ピンク-人民元, 黄緑-米ドル, 青-ユーロ (●グラフ画像右下端にポインターを当てると拡大表示できます)   ◆このブログ記事は有料メルマガ8月28日号の後半にあ […]

  • 2014年7月28日

北海道を狙うプーチンと中ロの秘密同盟

. 米海軍研究所機関誌『プロシーディングス』は次のように伝えています。   「2020年までにプーチン大統領は空母を数隻、揚陸用空母を2隻、ウラジオストックに配備し、日本と軍事対決する。経済利権を確保するため北方領土を維持し、日本には返さな […]

  • 2014年7月5日

中国とロシアの軍事同盟的な協力体制

今日お伝えする記事は、有料メルマガで6月12日に配信した「プーチンのアジアへの旋回シフト」の第2節です。第1節は6月28日にブログで公開しました。第1節の続きにあたる内容になっていますので、併せてお読みください。   プーチンのアジアへの旋 […]

  • 2014年7月1日

中国がロシアからSu-35戦闘機を24機購入へ-中ロ同盟の飛躍的強化が進んでいる-

. 「ロシアの情報によると、中国は間もなくロシアと第4世代戦闘機Su-35の購入契約を締結する。中国は第1陣として24機を購入する。早ければ来年から引き渡される予定。   中国のこの新世代戦闘機に対する関心は、領土紛争における中国の策略を示 […]

  • 2014年6月28日

プーチンのアジアへの旋回シフト

アジアパイプライン研究会による『調査研究成果』の『北東アジアの天然ガスパイプラインの長期ビジョン』の中から(2004年) http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/Rene_T.html <まえがき>   ロシアによ […]

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG